- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
先日echo dotが999円になっていたので早速買いました。
現在実家にはecho dotが4台あります。(増える増えるw)
呼びかけ機能が便利だなーと思っていたんですが1つ問題が・・・
呼びかけ相手がechoを複数台アレクサアプリに登録していると、どちらのechoに繋げるか選べませんでした。
同一アカウント内のechoは名称を「リビング」や「寝室」にしていれば、任意のechoに呼びかけできるんですが、他のアカウントのechoから複数台登録されている相手に呼びかけると、どちらかの端末にランダムで呼びかけるようです。
私(2階に置いてあるecho)から相手(1階に置いてあるecho)に呼びかけたいが、相手(2階に置いてあるecho)に繋がってしまっていたことが多々ありました。
解決策
複数台echoを登録しているアカウントで呼びかけを制限すると思ったとおりの挙動になりました。
制限の方法
複数台echoが登録されいてるalexaアプリにて
※前提として呼びかけ機能をONにしておく必要があります。
■他アカウントのechoから呼び掛けを拒否する
デバイスタブ → 呼びかけ → ホームデバイスにチェックをいれる
■他アカウントのechoから呼びかけできるようにする
デバイスタブ → 呼びかけ → オンにチェックを入れる
上記の方法を試したところ呼びかけたいechoに対して呼びかけることができるようになりました。
以上になります。あけましておめでとうございました。
たまーに更新します。
コメント
コメントを投稿