一部の音が鳴らない KORG B1 電子ピアノの修理に挑戦 その後

一部の音が鳴らない KORG B1 電子ピアノの修理に挑戦 その後








一部の音がならない KORG B1 電子ピアノの修理に挑戦


先日から修理を進めていたKORG B1ですが、進捗があったのでご報告します。

部品の購入

鳴らない鍵盤のパターンを追っていく中で、「HJ238」というチップが怪しいと判断。
このチップをAliExpressで購入し、届いたので早速交換作業に入りました。

修理中にやってしまったこと

しかし、ここで大きなミスをしてしまいました。

基板からチップをはんだごてで取り外そうとした瞬間、細かいパターンを剥がしてしまい修復不可能な状態にしてしまいました……。

結果として、新しいチップは取り付けることができず、なんと音が鳴らない鍵盤がさらに増えるという残念な結果に。

最終的な対応

結局、中古のKORG B1をフリマサイトで購入し、壊れたB1は今後の予備パーツ用として保管することにしました。


これからも修理や電子機器いじりに挑戦していく予定なので、また進展があればブログで共有します!


コメント